2016年4月26日火曜日

続・熊本地震

レッスン室の募金箱、たくさんのご寄付に本当に感謝しています。
会などあるごとに箱を持ち出し、外部の皆さんにもご寄付を募っています。
復興活動が本格的に動き出すまで、しばらく募金を続けるつもりです。

熊本のその後のようすをお知らせしますね。

熊本市内ではやっと水とガスが出るようになったようです。
友人は1週間ぶりにお風呂に入ったと言っています。
でも東区の母の住む施設は、まだ水が出ません。

余談ですけど、弟が震災3日目あたりに迎えに行ったのですが、
母は頑として施設から動こうとしなかったそうです。
でも認知症が進んでいるので、様子が理解できず却って幸せかもしれません…

余震がまだ続いているので熟睡できず、みんな疲れがかなり出ているようです。
ご飯だけはあるけど、どこに行ってもおかずになるものが売ってないという友人には、
崎陽軒の真空パックのシュウマイなどを送りました。

ところで、命は助かったものの、大きな被害があった阿蘇に住む友人の話の続きです。
地震後数日経ってふっつりと連絡が途絶えたので心配していたら、やっとメールが来ました。

彼女は、お母様と二人暮らし。
阿蘇の自宅で、歌の教室をしていました。
ピアノまでひっくり返るようなひどい被害に遇い、なにもかもめちゃくちゃになって壊れそうな家から、
なんとか逃げ出して避難所へ。
でも危険になるたびに転々と移動。それで連絡できなかったそうです。

崩れかけた山道を自衛隊のトラックが誘導してくれて、
やっと車で熊本市内の妹さんのアパートにたどり着いたそうです。
姪御さん一家もこちらに避難。
狭い部屋で不自由な中、赤ちゃんの声にほっと和むそうです。

赤ちゃん用の柔軟剤や洗剤がないというので、
すぐ色々詰めて小包を送ったら、一昨日お礼の電話がありました。
電話での第一声が、「ナオちゃん、疲れた…」
話を聞くと、手持ちの現金の他、貴重品など何も持ち出せなかったそうで、
これからどうしようと嘆いていました。

本当は飛行機に飛び乗って、みんなのお見舞いや手伝いに行きたい…
でも今リアルタイムに必要なのは何かを冷静に考えると、緊急の援助ではないか…

行く予定だった飛行機代と、皆さんからのご寄付の一部を合わせて
お見舞いとして昨日速達で送りました。

まずは、最初の支援としてご報告いたします。ありがとうございました。(_ _)



















2016年4月17日日曜日

熊本地震

ナオコ先生のふるさとは熊本です。

熊本人は、地震は関係ナーイ!
阿蘇が大噴火したら、全滅だけん!とあまり危機感がありませんでした。
私も、もしこちらで地震にあったら熊本に疎開しようと思っていました、

思わぬ出来事でした。
すぐに家族友人達に連絡をとり…
意外なことにEメール、SMSは通じていて、すぐに返信がきました。

無事です~こわかったけど、グラス類が壊れる程度。
大きな余震が頻繁でそれがこわいです!
とのメール。

教室の生徒ママや友人たちから、ご家族大丈夫ですか?
とメールをいただきました。ありがとうございました。
皆無事です!と返信し、
1日頑張ればなんとかなると思っていたら、
昨日未明に、後でメディアが言うには、本震!

これには、やっと仮眠できると思っていた矢先、
仰天だったらしく、多大な被害に追い打ちをかけました。
心底怖かったそうです。
そして被害がなかった阿蘇地方もターゲットになり、
阿蘇に住む友人からは、ピアノも食器棚も全部倒れて壊れて、今避難所にいます。

熊本市内の友達からは
とにかく水、食料がない!避難所だけがテレビに出るけど、その何倍もの人が
大変な思いをしています。
私も年老いた親とペットがいるから、家と車で頑張りますとのこと。

福岡や大分など近辺に知り合いや親戚がいる人は、なんとか車で熊本市内に入り、
物資を調達してもらっているようです。

母もケアハウスに入居していますが、水道、ガスがストップしているため、
弟が、今日やっと交通規制が解除になり迎えに行きました。
職員のかたは、ほとんど寝ないで、入居者のお世話をし、
特に、併設の特別養護施設は水が出ないことでそれは大変なようです。

この2.3日家族や友人とのメールやり取りと、テレビ報道に釘付けでした。

遠くにいて何もできない、このもどかしさ…
交通網など復活したら、復興のお手伝いに行くつもりです。
レッスンに支障をきたすかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

そして、募金箱を作りました。
明日からレッスンルームに置きますので、
どうぞ被害にあわれた方のために、ご協力を宜しくお願いいたします。

義援金が集まりましたら、私がお手伝いに行く時に、
被害のひどい地域のお役所、町内会などに直接お渡ししたいと思っております。
色んなボランティア協会がありますが、回りまわってどこにいくか不明ですから、
地元を知る私が、必要な現場に確実にお届けしたいと思います♡


たくさんのご心配、お見舞いメール、本当にありがとうございました。
そして、被災した方々への応援をどうぞ宜しくお願いいたします。















2016年4月11日月曜日

新年度がスタートしました!

ご卒業、ご入学、ご進学おめでとうございます!

新しいおともだちがたくさんできますように!
楽しい学校生活になるようナオコ先生も応援していますよ。(^-^)

新しいレッスン生のみなさん、
楽しくく続けられるように、先生も色々工夫しますね。

中高生になると、部活、塾など忙しくなるけど、
練習はできなくてもレッスンにくるだけで、前に進めるので、
長く続けてね。

最長記録更新中は、M君
幼稚園年長さんから始めて現在大学院2年生。
ほとんど練習してこないけど、ステップや発表会などを目的にして、
その時は頑張る!よくあるパターンです(^_^;)
それだけでも上達するのよー🎶


楽しい曲はよろこんで練習するけど、
ちょっとむずかしい曲、つまらない曲になるとやる気をなくすひとも多いけど、
そんな時はいつでも先生に言ってね。
わかりやすくおしえてあげますからね。、
なーあんだ!できるじゃん!って思えるように。
そして、一緒に1ステップずつ階段のように上がっていこうね。

ピアノって、音符を読んだり、考えたりしなきゃいけないところ、ちょっとだけ勉強と似ている。
でも、勉強は次から次に新しいことをやっていかなくちゃいけないけど、
ピアノは弾けるようになると本当に楽しい。
1曲1曲が一生の宝物になって、いつでも楽しめるのね。

そして、先日ニュースで言ってたけど、
東大生などの8割は小さな頃ピアノを習っていたそうですね。
脳トレになったり、勉強の合間のいやしになるといいます。

こつこつと練習する習慣も、もちろん個人差はあるけど身につくし、
本番力集中力もつく。

だって、ピアノって目で譜面を読む、耳で音を聴く、頭でどう弾けばいいか考える、
10本の指を動かす、ペダル操作、表現するための全身運動
などを同時にこなすというすごいことをやっているんですよ。

ちゃんとレッスンを受けて、練習もなんとなくじゃなくて、言われたことを考えながらやろうね

ナオコ先生のピアノレッスンPRでした♪ m(__)m