2012年9月22日土曜日

今月のグループレッスン☆連弾


 今回、小学生以上は先生とのオール連弾でした。
1,2回しか合わせられなかったけど、
みんなよかったですよ!手(チョキ)
連弾すると、気持ちがよく伝わってきます。
音楽を味わいながら、歌って弾いていたり、
先生に気をつかいながら、えんりょ気味に弾いたり、
先生の音を聞かずに、ひとり突っ走って弾いたり、
こちらがたじたじするくらいうでを動かして、ぶつかりながらも堂々と引っ張ったり、
気持ちのあせりがビンビン伝わって、体感温度が3度くらい?あがってたり、

中高生は、さすがにクオリティが高く曲もむずかしくなるので、
先生も演奏を楽しませていただきましたよ。
初見ではきびしい曲もあってあせったりもしたけど…
いや~面白かったわーい(嬉しい顔)
連弾はとてもよい経験になるんです。
いつもはひとりで弾くので、間違っても弾きなおすくせがついてしまいがち。
これは、音楽としてなりたたないということが、人と合わせることでよく分かるのです。
バンドもオーケストラもコーラスも伴奏と合わせるソロ楽器(歌、フルートなど)も
スタートしたら勝手にストップできないわよね?
みんなで協力して1つの音楽を作り上げるわけです。
ピアノは、指揮者であり、10本の指1つ1つが別々の楽器奏者でもあるので、
リズム、和音、メロディ全部をひとり弾き!
こどくな楽器なのです。たらーっ(汗)
だから、他の人と合わせることができる連弾を楽しみましょうね!




2012年9月21日金曜日

ひさしぶりの音楽ボランティア

  今日は、夕方からのレッスンの前に、 
ひさしぶりに、デイケアサービスセンターの音楽ボランティアに行ってきました。
センターが引っ越して、ちょっと遠くなったけど、
うっそうとした森の中のすてきな一軒家。
広々として、気持ちのよいところでした。
今回は、特別にK先生と連弾コンサート。
ピアノがないので、88鍵のキーボードを持ち込みました。
100%のボランティアなのに快く相方をつとめてくれた
K先生、ありがとう!
曲は、モシュコフスキの〈スペイン舞曲〉他クラシック数曲と、
秋の歌メドレー、
〈オーバー・ザ・レインボウ〉(私の鍵ハモ演奏初公開)など。
そして恒例のハンドベルコーナーで、〈もみじ〉をみなさんで練習、演奏しました。
以前にお会いしているのに、初めてですとおっしゃるかたや、
張り切ってベルを振り上げるかたなど、色々なお年寄りがいらしたけど、
皆さん楽しそうで、早々に12月の予約をお願いされました。
喜んで下さるのはうれしいことです。

ポジティブなかたほど、
お若いし生き生きしていらっしゃるわねー。
うちの母などは、ぐちばかりでマイナス思考…。
ぼけるのもはやい…。
うちもそうよ~。
デイケアも行きたがらないしー。
元気なかたを見ると自分の親とつい比べてしまうわね…

とK先生としみじみ話したことでした。









2012年9月9日日曜日

読譜力の大切さ


時々レッスンに暗ーい顔してくる子がいるんです。
何故かってすぐ訳がわかりますよ。
練習してしてなくてうまく弾けないから。
そして、ママに叱られて、ますますいやになる。
行きたくなーいと泣く時もある。
先週は、とても楽しかったのにね。
なぜ?
一番多いのは新しい曲にはいって、
譜読みができないというケース。

前回の曲とちがうリズムパターンだったり、とくにタタンタのシンコペーションね。
和音がわかりにくかったり、
ト音記号とヘ音記号が逆になっていたのに気がつかなくて、変だあこの曲!
高ーい音の横線を数えるのにつかれたり、
ついに、めんどくさくなってギブアップ.

事情を知らないママからは、なぜ練習しないの?
やる気がないならやめなさい!と叱られたりしてね。

つらい気持ちよくわかります。
さて、なんのために先生はいるの?
アドバイスするためよね?
先生の前ではかっこよく弾かなきゃと思っていませんか?
譜読みしてて分からないところにさしかかって、
どうしようもなかったら、先生に教えてもらおう!とわりきって、
とばして先に進んでくださいね。
楽な場所がたくさんありますよ。

そして、毎日5分でも10分でも楽譜をみて練習することが、
読譜力をつける一番のトレーニングです。
本と同じで、はじめは絵本をたどたどしく読んでいたのが、
だんだんにむずかしい字が出てきてもすらすら読めるようになるでしょ?
すらすら読めるようになると楽しくなりますよね。
音符も同じよ。
だまされたと思ってやってみてくださいね晴れ




2012年9月1日土曜日

夏のイベント盛り上がりました!

 
 8月29日、行政センターでアトリエMIUとのコラボイベントを、
<音と遊ぼう>シリーズで開催いたしました。
今年で4回目。
去年大好評だった風鈴作りで、サンドブラストの機械を持って出張してくださった
イパダガラス工房の先生ご夫妻が今年も来てくださいました。
今年は、ペーパーウエイトか、クリスタルベルのどちらかをチョイス。
みんな制作に夢中でした。
ナオコ先生も作ったけど、後半のピアノコンサートがあるので、
急いで作りました。
写真ではよくわからないけど、底にピアノ模様、
まわりにいろんなポーズのネコと音符。
自分的にとても気に入りましたよ。
参加したみんなはどうだったかな?
感想をきかせてね!

記念写真と、当日イパダの先生が持ってきてくださった、
先日の吹きガラス体験での私の作品も見てくださいね。
��輪ざしです。いい感じでしょ?
絵付けをする前のものは、1つ1つイパダの先生たちの
手作りなので少しずつ、色や形がちがいます。
すてきなものばかりで、選ぶのに迷いました…

ピアノコンサートは、友達のきい先生との連弾。
プログラムは、
パッヘルベルのカノン、
イタリア風グラウンドによる変奏曲、
ミュージカル<サウンド オブ ミュージック>より5曲ほど。
楽しく演奏できました。

小田原の工房でガラス体験ができるので、
ぜひネット検索してくださいね。
イパダガラス工房。小田原風祭駅から数分。
江の島あたりから、車で1時間で行けますよ。

R0017502.jpg

20120829_212128 (1).jpg

nao作品2.jpg

Nao作品1.jpg