2025年3月26日水曜日

シフ室内楽コンサート

♪ お問い合わせはコチラから

3/21、ミューザ川崎サンフォーニーホール、
サー・アンドラーシュ・シフ&カペラ・アンドレア・バルカ室内楽団のコンサートに行ってきました!

昨年12月には、シフのソロリサイタルに行き、
感動を味わい、
今回は、弾き振り〜ピアノを弾きながらの指揮をするシフ。
26年にはこのプロジェクトは活動停止となるそうな。

オールバッハプログラム。
全部ピアノ協奏曲!

円形のホールで、サイドの席。
上から演奏を見下ろす席でした。
サイドのため、音響のバランスはイマイチでしたが、シフの指の動きまで見る事ができて最高!

アンコールは、なんとブランデンブルク協奏曲5番1楽章。フルートが入ったけど、どなただったのか?
そして室内楽団奏者がいなくなってからもアンコール拍手が鳴り止まず、
なんとひょっこりシフがお一人現れて、
ゴールドベルク変奏曲アリアを演奏。
この曲は、ソロリサイタルでは最初の演奏曲。

サービス精神に富んたシフ様でした。

前半、あまりに心地よくて、うとうとしてしまい、同席した友人達から、気持ちよさそうに寝てたねーと言われてしまいました💦

疲れてたのよ😓でも最高に癒されました!
明日から頑張るぞ💪









2025年3月13日木曜日

🎵成長の記録ビフォーアフター



レッスンを始めたばかりの頃から今どんな風になっているか、成長の記録♪
ビフォーアフターの動画です😊


①T君 
J POPが大好き!
ユーチューバーやっています😊

▼年長さん体験レッスン(ビフォー)

▼中学3年生 クリスマスコンサート(アフター)


②H君
クラシックが大好き!
コンクールでも数々の賞🏆🥇をいただいています。

▼年長さんハロウインコンサート(ビフォー)

▼小学5年生発表会(アフター

                         

2025年3月4日火曜日

ピティナステップアドバイザー

週末、ピティナステップアドバイザーとして、
広島に行ってきました。

小さなかたが多い中、音大受験生や大人のかたの本格的な演奏もあり、メリハリにとんでいました。スムーズに進行。時間通りに終了!
スタッフの方々の準備も大変だったとおもいます。お疲れ様でした。

皆さまとても一生懸命演奏されて、日頃の練習の成果がでていました!

アドバイザーの山下先生、桑原先生もステキなかたで、リラックスできました😊

ひとつ気になると言えば…
ジュニアのみなさんがた、お上手だったけど、
ミスを気にしないで思い切って演奏できるといいですね😊
ノーミス目指して弾くと、慎重になってタッチが浅くなって強弱の幅があまり出なくなります。

音楽で1番大切な表現力を大事にしましょうね‼️

これは、うちの生徒ちゃんたちにも言えますよ😅
今年、6月ピティナ鎌倉ステップや、夏休みに2年に1度の発表会があるので、よりステップアップできるように楽しく頑張りましょうね❣️

ちなみに、前日乗り日だったので、
地元の友人と広島お好み焼きのお店に行きました。
すごく美味しかった〜
さすが本場は違います👍





お問い合わせはコチラから