ほしのっちちゃんから、「今年は夏休み練習表はないのですか?」
とコメントがありました!!!
うっかり 忘れていました!
夏休みは始まってしまって、これから練習表を配るのも、
まにあわないので、今までの練習表に、
8月1日~8月31日までの分を、書いてくださいね。
なくした人は、新しくあげますので、先生にいってくださいね。
練習した日はマル、病気や旅行はクロマル、さぼった日はバツをかいてね。
今年も、トップ賞、全マル賞(クロマルはOK)、参加賞などありますよー
8月1日~スタートにしたので、間にあいます。
みんな参加してね。
2011年7月28日木曜日
2011年7月26日火曜日
海
24日日曜に、友達がはるばる訪ねてきたので、
混んでいるのを覚悟で、近くの江ノ島のヨットハーバーまで、ドライブした。
いつもの夏は、家の近くの道も遠くからの車で渋滞。
ところが、この日はうそのように、がらがら!
海沿いのルート134も、江ノ島の橋もすいすい!
お天気だが、涼しい日 ではあったが、
いつもの夏は、雨が降っていても関係なく、身動きできないほど混んでるのに…
��・11の影響?
20年ここに住んでて、こんな光景は初めてだ!
でも、夕方の海辺で
心地よい潮風に吹かれて、
そういえば、もう何年も夏の海辺にきてないわあ、と言うと、
友人のぴーちゃんに、こんないいとこに住んでてもったいない!と
言われ、確かにーと実感した。
でも人が多いのでつい敬遠しちゃいますー。いつもは…
今年はよいのか、悪いのか?
とにかく穴場だー!
鎌倉山の、新しいケーキ屋サン[Le milieu] でお茶して、MINOさんの豪邸前に案内?して
��勝手にすみません!ひそかなるジモッチの名所となっておりますのよ。)
その後、海に行ったわけだが、おかげでプチ観光をしてしまった!
��月には、やはり遠来の友YUKOちゃんと、あじさい寺に行った。
ちなみに幼なじみの彼女は、九州から不定期にピアノレッスンを受けに来て、
泊まって帰るのだ。
そういえば、東京からこちらに越してきて、数年はあちこち行ったなあ…
慣れてくると、新鮮味が無くなるものだ…
せっかく海あり山ありのいいところに住んでいるのだから、
これからはどんどんプチ観光しちゃおうと思った。
混んでいるのを覚悟で、近くの江ノ島のヨットハーバーまで、ドライブした。
いつもの夏は、家の近くの道も遠くからの車で渋滞。
ところが、この日はうそのように、がらがら!
海沿いのルート134も、江ノ島の橋もすいすい!
お天気だが、涼しい日 ではあったが、
いつもの夏は、雨が降っていても関係なく、身動きできないほど混んでるのに…
��・11の影響?
20年ここに住んでて、こんな光景は初めてだ!
でも、夕方の海辺で
心地よい潮風に吹かれて、
そういえば、もう何年も夏の海辺にきてないわあ、と言うと、
友人のぴーちゃんに、こんないいとこに住んでてもったいない!と
言われ、確かにーと実感した。
でも人が多いのでつい敬遠しちゃいますー。いつもは…
今年はよいのか、悪いのか?
とにかく穴場だー!
鎌倉山の、新しいケーキ屋サン[Le milieu] でお茶して、MINOさんの豪邸前に案内?して
��勝手にすみません!ひそかなるジモッチの名所となっておりますのよ。)
その後、海に行ったわけだが、おかげでプチ観光をしてしまった!
��月には、やはり遠来の友YUKOちゃんと、あじさい寺に行った。
ちなみに幼なじみの彼女は、九州から不定期にピアノレッスンを受けに来て、
泊まって帰るのだ。
そういえば、東京からこちらに越してきて、数年はあちこち行ったなあ…
慣れてくると、新鮮味が無くなるものだ…
せっかく海あり山ありのいいところに住んでいるのだから、
これからはどんどんプチ観光しちゃおうと思った。
2011年7月20日水曜日
お久しぶり
このところ、記事を書くのをさぼっていました。
書かなきゃと思いつつ、忙しさについつい…
時々チェックしてしていた方、ごめんなさい!
携帯にコメントがひさーしぶりに入り、返事を書かなきゃと、
ブログを開いたわけです。
いい訳になるけど、コメントがあまりないと、書く気が薄れてしまって…
読んではくださってるんでしょうが、反応がないとなんだかむなしい…
はいるのは、連絡事項のみ…
さて、この時期、ピティナコンペ真っ最中!
うちは、近年100%予選通過を達成してます。
これは、街のピアノ教室では、画期的なこと。
先生仲間からは、なんだか尊敬のまなざしで見られております。
そして、今年も4名エントリー、全員が、本選進出!
実は、今年は、悲願だった指導者検定全級合格を達成したので
、時間に余裕ができ、何人でも来い!全員合格させるぞ!と
張り切っていたけど、3.11のせい?
覇気がなく、公募しようかなと思いながらも、そこまでやる気力もわかず、
結局、4名になった。
8月弟1週目に、本選があるので、ラストスパート。
1回のレッスンが、2時間の時も!
参加者も私も全力投球!!!ハリセン先生だといいけど…
私は、スーパーハードなことはなかなかできない。
だって、みんなかわいいもの。
ちょっとはつつくけど、他の先生からみると、かなり甘いようだ。
ただ、音の甘さは見逃さない!
私は、アバウトなO型だが、コンクールに関しては、隅々まで徹底して磨き上げる。
発表会は、内輪のイベント。
それはそれで、その子に合わせて最大限よさを引き出し、引き上げるが、遠慮しながら、です。
コンクールは違う!
ハードなのは、本人、ご家族も承知!
とことん、徹底引き上げを目指すので、数ヶ月のレッスン、練習で、数年分はうまくなる。
何より、ピアノの奥深さを実感するので、コンペ経験をした子の弾き方は、
今までと全然変わるし、本人も自信を持ち、ピアノが、より好きになるようだ。
人前で弾くのが苦にならなくて、しんのある頑張り屋さんにはぜひ、コンクールをお勧めしたい。
そんな大変な今日この頃だけど、その後、8・9には、夏休みイベントが待っている。
娘がずっと通っていた絵画教室「アトリエMIU」とのコラボイベントを始めて3回目。
今年は、フルート&ピアノコンサートもくっついているので、私も練習を始めている。
フルートとの合わせ練習も入るし、頑張らなきゃ、ね!
そして、それが終わったら、11月の発表会の企画を煮詰めて、すばらしいコンサートになるよう、
アイディアを練らなきゃ。みんなの曲も、バッチリマッチングを考えなきゃ!
みんなが、曲を気に入って楽しみながら、練習にはげんでくれることを願いつつ。
ああ、忙しい!でも楽しい!
書かなきゃと思いつつ、忙しさについつい…
時々チェックしてしていた方、ごめんなさい!
携帯にコメントがひさーしぶりに入り、返事を書かなきゃと、
ブログを開いたわけです。
いい訳になるけど、コメントがあまりないと、書く気が薄れてしまって…
読んではくださってるんでしょうが、反応がないとなんだかむなしい…
はいるのは、連絡事項のみ…
さて、この時期、ピティナコンペ真っ最中!
うちは、近年100%予選通過を達成してます。
これは、街のピアノ教室では、画期的なこと。
先生仲間からは、なんだか尊敬のまなざしで見られております。
そして、今年も4名エントリー、全員が、本選進出!
実は、今年は、悲願だった指導者検定全級合格を達成したので
、時間に余裕ができ、何人でも来い!全員合格させるぞ!と
張り切っていたけど、3.11のせい?
覇気がなく、公募しようかなと思いながらも、そこまでやる気力もわかず、
結局、4名になった。
8月弟1週目に、本選があるので、ラストスパート。
1回のレッスンが、2時間の時も!
参加者も私も全力投球!!!ハリセン先生だといいけど…
私は、スーパーハードなことはなかなかできない。
だって、みんなかわいいもの。
ちょっとはつつくけど、他の先生からみると、かなり甘いようだ。
ただ、音の甘さは見逃さない!
私は、アバウトなO型だが、コンクールに関しては、隅々まで徹底して磨き上げる。
発表会は、内輪のイベント。
それはそれで、その子に合わせて最大限よさを引き出し、引き上げるが、遠慮しながら、です。
コンクールは違う!
ハードなのは、本人、ご家族も承知!
とことん、徹底引き上げを目指すので、数ヶ月のレッスン、練習で、数年分はうまくなる。
何より、ピアノの奥深さを実感するので、コンペ経験をした子の弾き方は、
今までと全然変わるし、本人も自信を持ち、ピアノが、より好きになるようだ。
人前で弾くのが苦にならなくて、しんのある頑張り屋さんにはぜひ、コンクールをお勧めしたい。
そんな大変な今日この頃だけど、その後、8・9には、夏休みイベントが待っている。
娘がずっと通っていた絵画教室「アトリエMIU」とのコラボイベントを始めて3回目。
今年は、フルート&ピアノコンサートもくっついているので、私も練習を始めている。
フルートとの合わせ練習も入るし、頑張らなきゃ、ね!
そして、それが終わったら、11月の発表会の企画を煮詰めて、すばらしいコンサートになるよう、
アイディアを練らなきゃ。みんなの曲も、バッチリマッチングを考えなきゃ!
みんなが、曲を気に入って楽しみながら、練習にはげんでくれることを願いつつ。
ああ、忙しい!でも楽しい!
2011年7月3日日曜日
6月グループレッスン
☆6月は、期末テストなどで、中高生のお休みが多かったのですが、
以前にも書いたように、お休みの時はかならずご連絡くださいね。
6月は、調について勉強しました。
長調,短調合わせて調はいくつある?との質問にとっさに答えたひとはいませんでしたねえ。
鍵盤ってこんな時べんり。
見るだけで、ド~ドの間にいくつ鍵盤があるかわかっちゃう。
そう、12ですね。短調もいれると24調。
黒鍵を数にいれない人もいたわねー。
「メリーさんのひつじ」や「きらきら星」をひとりずつちがう調で弾いてみました。
♯が嬰、♭が変、という日本語読みもしっかり覚えたかな?
すぐ忘れるものね…
ついでに、どんなに♭や♯がついていてもすぐに何調かわかる方法も
大きいかた達には教えました。
先生の覚え方とちがうけど、中学生が音楽の先生に教わったというやりかたが
とても覚えやすいので、これからはこれでいこうと思います。
ファラット、シヤープ!
これでばっちり!
中高生はそろそろ、発表会の曲が決まりつつあります。
参加できないかもしれない人も目標としての曲を決めて、練習しますよ。
以前にも書いたように、お休みの時はかならずご連絡くださいね。
6月は、調について勉強しました。
長調,短調合わせて調はいくつある?との質問にとっさに答えたひとはいませんでしたねえ。
鍵盤ってこんな時べんり。
見るだけで、ド~ドの間にいくつ鍵盤があるかわかっちゃう。
そう、12ですね。短調もいれると24調。
黒鍵を数にいれない人もいたわねー。
「メリーさんのひつじ」や「きらきら星」をひとりずつちがう調で弾いてみました。
♯が嬰、♭が変、という日本語読みもしっかり覚えたかな?
すぐ忘れるものね…
ついでに、どんなに♭や♯がついていてもすぐに何調かわかる方法も
大きいかた達には教えました。
先生の覚え方とちがうけど、中学生が音楽の先生に教わったというやりかたが
とても覚えやすいので、これからはこれでいこうと思います。
ファラット、シヤープ!
これでばっちり!
中高生はそろそろ、発表会の曲が決まりつつあります。
参加できないかもしれない人も目標としての曲を決めて、練習しますよ。
登録:
投稿 (Atom)