2025年4月5日土曜日

ご卒業、ご入学おめでとう🎉

今年は、桜🌸の満開も、急な冷え込みで遅れて
入学式にばっちり間に合いそうですね❣️

アキちゃん、シオネちゃん、ハルキ君、ヒロト君、中学ご入学おめでとう㊗️

カナエちゃん、志望大学に合格おめでとう㊗️
そしてレッスンに復帰してくれるとのこと、
とてもうれしいです‼️

みなさん、新しい門出にワクワク感とちょっと不安もあると思うけど、
楽しく充実した学生生活になりますように、心から願っています🍀。
そしてピアノ🎹が、いつの日も大切な友だちでありますように💕


♪ ホームページはコチラから
♪ お問い合わせはコチラから

2025年3月26日水曜日

シフ室内楽コンサート

♪ お問い合わせはコチラから

3/21、ミューザ川崎サンフォーニーホール、
サー・アンドラーシュ・シフ&カペラ・アンドレア・バルカ室内楽団のコンサートに行ってきました!

昨年12月には、シフのソロリサイタルに行き、
感動を味わい、
今回は、弾き振り〜ピアノを弾きながらの指揮をするシフ。
26年にはこのプロジェクトは活動停止となるそうな。

オールバッハプログラム。
全部ピアノ協奏曲!

円形のホールで、サイドの席。
上から演奏を見下ろす席でした。
サイドのため、音響のバランスはイマイチでしたが、シフの指の動きまで見る事ができて最高!

アンコールは、なんとブランデンブルク協奏曲5番1楽章。フルートが入ったけど、どなただったのか?
そして室内楽団奏者がいなくなってからもアンコール拍手が鳴り止まず、
なんとひょっこりシフがお一人現れて、
ゴールドベルク変奏曲アリアを演奏。
この曲は、ソロリサイタルでは最初の演奏曲。

サービス精神に富んたシフ様でした。

前半、あまりに心地よくて、うとうとしてしまい、同席した友人達から、気持ちよさそうに寝てたねーと言われてしまいました💦

疲れてたのよ😓でも最高に癒されました!
明日から頑張るぞ💪









2025年3月13日木曜日

🎵成長の記録ビフォーアフター



レッスンを始めたばかりの頃から今どんな風になっているか、成長の記録♪
ビフォーアフターの動画です😊


①T君 
J POPが大好き!
ユーチューバーやっています😊

▼年長さん体験レッスン(ビフォー)

▼中学3年生 クリスマスコンサート(アフター)


②H君
クラシックが大好き!
コンクールでも数々の賞🏆🥇をいただいています。

▼年長さんハロウインコンサート(ビフォー)

▼小学5年生発表会(アフター

                         

2025年3月4日火曜日

ピティナステップアドバイザー

週末、ピティナステップアドバイザーとして、
広島に行ってきました。

小さなかたが多い中、音大受験生や大人のかたの本格的な演奏もあり、メリハリにとんでいました。スムーズに進行。時間通りに終了!
スタッフの方々の準備も大変だったとおもいます。お疲れ様でした。

皆さまとても一生懸命演奏されて、日頃の練習の成果がでていました!

アドバイザーの山下先生、桑原先生もステキなかたで、リラックスできました😊

ひとつ気になると言えば…
ジュニアのみなさんがた、お上手だったけど、
ミスを気にしないで思い切って演奏できるといいですね😊
ノーミス目指して弾くと、慎重になってタッチが浅くなって強弱の幅があまり出なくなります。

音楽で1番大切な表現力を大事にしましょうね‼️

これは、うちの生徒ちゃんたちにも言えますよ😅
今年、6月ピティナ鎌倉ステップや、夏休みに2年に1度の発表会があるので、よりステップアップできるように楽しく頑張りましょうね❣️

ちなみに、前日乗り日だったので、
地元の友人と広島お好み焼きのお店に行きました。
すごく美味しかった〜
さすが本場は違います👍





お問い合わせはコチラから

2025年2月27日木曜日

Duolingoに音楽コースが!

みんな、Duolingoデュオリンゴに、音楽や数学コースがあったの、知ってますか??
昨日発見しました!

あ、まずこのDuolingoを知らない人のために、
説明すると…
本来は無料の言語学習アプリ。
わたしは、英語をチョイスしてますが、どんな国の言語でもいくつでも学べるんです。
一年以上前から毎日のルーティンになってます。

なぜハマるかというと、ゲーム感覚でリーグ戦。
サボるとすぐに順位がダウンしちゃうので、毎日少しでもやるようにしてます。
それに楽しい〜普通のゲームより勉強してる気分になるしね😉
興味ある人は、インストールしてみてくださいね。

で、音楽コースと数学コースが、いつのまにかできてたんです。たまたまネットに出てました。

でも、アプリのホーム画面に音楽コースなんてどこにもない…
やっと見つけました!
こちら!
1番上左に言語があり、わたしは英語なのでアメリカ🇺🇸

そこをクリックすると、出ました!

音楽をクリックすると☺️↓



かわいいミニ鍵盤🎹。音も出ます。
まだやり方がよく分からないけど、
初級者向け、クイズゲームみたいでおもしろそう!
どんなレベルまであるのかはまだ不明。
先に進んだひとは、先生に教えてねー。

今度一緒にやってみましょうね☺️

ちなみに、わたしは課金して広告をなくしてます。
ファミリープランだと家族でシェアできるので、娘とやってます👍
ハマってしまったら!の話ですけどね😄

2025年2月20日木曜日

ピアノ練習

パラリンピックで何回も金メダル🥇受賞した、元車椅子テニスプレイヤー國枝さんの言葉より〜


つらい時は練習する。

でもやみくもにするのではなく、

自分に必要なことは何かを考えて練習の質を高める。

試合の時は怖くて逃げたくなったり負けたらどうしようと思ったりするが、

ふっきるように俺は最強だ!と心をコントロールする。


お問い合わせはコチラから

2025年2月19日水曜日

ピアノ生徒ママ会

高1生徒ちゃんが男女4名います。
全員小さな頃から通ってきてくれてます。
学年カラーってありますよね?
この学年は面白くて個性派ばかり。
高校生になって、学校もバラバラになっちゃいましたが、そのママたちとも10年以上のお付き合い。
いつからか年に一度ほど、食事会🍷をするようになりました。
みなさんお仕事をしててお忙しいけど、
子供達が大きくなって、こんなこともできるようになるなんて…
月日の経つのは早いですね!

先週は、その中のひとりのパパがオーナーシェフをしているワインバーで、遅い新年会をしました!
平塚駅から徒歩で6.7分、
ビーノという名前の、こじんまりとしたオシャレなお店。
お部屋のように広いワイン庫があって、
ワインだけ買いに来る人もいます。
お料理もすごくおいしくて、盛り上がりました🍷

他の学年の生徒ママたちも、そのうちご一緒したいですね😊
Cheers❣️
シャルキュトリー盛り合わせ
白インゲンとピスタチオのパテ最高!
小田原鹿肉ミートソースショートパスタ





お問い合わせはコチラから